Galleryギャラリー

2020/08/27

吉祥天像 を基に描いてみました。

吉祥天像 を基に描いてみました。

奈良の浄瑠璃寺に保管されているそうです。

鎌倉時代13世紀制作され木造で高さ90cmとされています。

代表的な仏像である如来や菩薩には男女の区別が明確ではないものが多い中、天部には幾多の美女がいます。

吉祥天はその一つで、古代インドの女神ラクシュミーに由来し、幸福と繁栄を意味しているそうです。

毘沙門天を夫に持ち5人の子供がいます。さらには、妹の黒闇天(こくあんてん)は災いと不幸を呼ぶ神とされています。

貴族階級の人達に広く信仰されましたが、一般の民衆に支持のあった弁財天に次第に人気を取られ、

いつのまにか七福神の座も奪われてしまったといいます。

描きおえた感想ですが、かなり細かい装飾品がじつはもっといっぱいあります。

大分はぶきましたが、特徴は捉えた作品になったと思います。

今後も精進していく所存です。

一覧に戻る
Copyright(C) 2024 iro:to All right reserved.